投稿者: neko
ハマス指導者、イスラエル軍がアルシファ病院に武器を持ち込む様子を解説
ハマス指導者、イスラエル軍がアルシファ病院に武器を持ち込む様子を解説 https://t.co/tD1KlGO27W pic.twitter.com/cx9F1MmnEO
— ShortShort News (@ShortShort_News) November 17, 2023
パレスチナ大虐殺を許すな!11・3千葉市内集会とデモ
世界各地で闘われている「ガザへの空爆をやめろ!パレスチナ人を殺すな」の巨大デモと連帯して、11月3日千葉市内で70名の結集で集会とデモが行われた。
13時から葭川公園で集会が行われた。大行進千葉事務局長の基調報告につづいて、動労千葉から佐藤副委員長、三里塚反対同盟から伊藤信晴さんが闘いの決意を表明。つづいて参加者のフリートークが行われ、「大虐殺を行っているイスラエル、全面支援しているアメリカ、このアメリカ帝国主義と一体となって対中国戦争へと突き進む岸田政権を打倒しよう。11・19集会の成功をかちとろう」との訴えを最後に、14時にデモが出発した。繁華街では市民からの注目と共感が寄せられた。
イスラエルによるジェノサイドをやめろ!千葉で集会デモを行います。
世界各地で「虐殺を止めろ!」の巨大デモ
アメリカ・イスラエルは パレスチナ侵略戦争 ガザ大虐殺やめろ
10月7日、パレスチナ自治区ガザを実効支配するハマスが、イスラエルに対し一斉蜂起的攻撃を敢行した。
これはパレスチナ人民の積もりに積もった怒りの爆発だ。アメリカ帝国主義の中東支配のための軍事基地国家=イスラエル「建国」(1948年にパレスチナ人民を暴力的にたたき出して土地を奪った)以来の暴虐、ますます極限化する支配・抑圧に対する怒りだ。
イスラエルのネタニヤフ政権は、ガザ地域への猛烈な空爆攻撃を強行し、病院へのミサイル攻撃で一度に500人以上のパレスチナ人民を虐殺している。多くが子どもたちだ。
イスラエルは地上軍による全面侵攻でパレスチナ人民を皆殺しにしようとしている。こんな暴挙を絶対に許してはならない!
中東をはじめ全世界でパレスチナ連帯デモやアメリカ・イスラエルによるパレスチナ人民大虐殺に怒りの抗議行動が闘われている。
日本の石油の9割以上が中東からだ。日本も中東・パレスチナ問題と無縁ではない。全世界の労働者人民と連帯し、アメリカとイスラエルによるパレスチナ侵略戦争絶対反対のデモにたとう!
Solidaridad Palestina 世界各地で
土曜早朝にパレスチナ戦闘員がイスラエルに対して前例のない奇襲軍事攻撃を開始したことを受け、土曜、トルコ、イエメン、イランなど数カ国でパレスチナと連帯するデモが勃発した。
Demonstrations in solidarity with Palestine broke out in several countries on Saturday, including Turkey, Yemen, Iran, and others, after Palestinian fighters launched an unprecedented surprise military attack against Israel in the early hours of Saturday morning pic.twitter.com/A7YmpYMMKQ
— Middle East Eye (@MiddleEastEye) October 8, 2023
パレスチナ闘争に連帯して、何千人もの人々がニューヨーク市の街頭に繰り出しました
Thousands have taken to the streets in New York City in solidarity with Palestinian struggle!
🇵🇸 FROM THE RIVER TO THE SEA, #PALESTINE WILL BE FREE! pic.twitter.com/6AIC6R42z3
— The People's Forum (@PeoplesForumNYC) October 8, 2023
サンフランシスコ
パレスチナと連帯する巨大な群衆は、サンフランシスコに集まる小規模な親イスラエルーアパルトヘイト集会をはるかに上回っています。
Huge crowd in solidarity with Palestine vastly outnumbers small pro-apartheid gathering in San Francisco! pic.twitter.com/Cb8qfj5sQp
— ANSWER Coalition (@answercoalition) October 8, 2023
米国シカゴでは数千人がパレスチナとパレスチナ人を支援するために街頭に出ている
Thousands of people are out on the street in Chicago, United States to support Palestine and Palestinian 🇵🇸#Palestine #Gaza #Hamas #TelAviv #Israel #IsraelPalestineWar #طوفان_الأقصى pic.twitter.com/yXyvW5QE9I
— Mary. (@highhmaria) October 9, 2023
フィラデルフィアはパレスチナと連帯して街頭に繰り出します!
Philadelphia taking to the streets in solidarity with Palestine! pic.twitter.com/hxSFfIGhoc
— ANSWER Coalition (@answercoalition) October 8, 2023
イエメンの大規模な人々がパレスチナと連帯して街頭に繰り出す
Massive numbers in Yemen take to the streets in solidarity with Palestine 🇾🇪🇵🇸
A beautiful sight you’re unlikely to see in Western media. pic.twitter.com/n8Tc7QjxrJ
— sarah (@sahouraxo) October 8, 2023
イランのテヘランではパレスチナと連帯する大規模なデモが起きている。
🇹🇷 En Teherán, Irán, están teniendo lugar grandes manifestaciones en solidaridad con Palestina. pic.twitter.com/16mENUkwyq
— RT en Español (@ActualidadRT) October 8, 2023
パレスチナを支援するカナダでのデモ!
🌍💫 ¡Manifestación en Canadá en Apoyo a #Palestina! La solidaridad se levanta en todo el mundo para exigir Libertad para Palestina.
Unidos contra los imperialistas y sus asesinos a sueldo #Sionismo 🇪🇭
QUE VIVAN LOS PUEBLOS QUE LUCHAN POR EL FIN A LA OPRESIÓN
#PalestinaLibre pic.twitter.com/OlcIyHXpLf— Comité Asamblea Constituyente Libre y Soberana (@asamblea_libre) October 8, 2023
#バルセロナに集まった400人以上の人々が、#パレスチナの人々との連帯を表明
Más de 400 concentrados/as en #Barcelona han manifestado su solidaridad con el pueblo de #Palestina y protestado contra el apartheid y la limpieza étnica de #Israel.
Por el derecho de pueblo palestino a defender sus vidas y propiedades.#FreePalastine https://t.co/MP1cTyqxfD pic.twitter.com/vqGmZ8VyhJ— Manel Márquez (@manelmarquez) October 8, 2023
バーミンガムでもデモが起きている
Hamas supporters marching through Birmingham. #Israel #Hamas #Palestine #Palestinian #IronDome #Gaza #TelAviv pic.twitter.com/6tVGAwAxBB
— Paul Golding (@GoldingBF) October 8, 2023
ベルリンでパレスチナと連帯する自然発生的なデモ
Manifestaciones espontáneas en solidaridad con Palestina en Berlín.
Satanyahu, saca tus garras de Gaza.pic.twitter.com/x1qY1SNfpf— Saboteamos (@saboteamos) October 7, 2023
パレスチナのアパルトヘイトと民族浄化に反対」約400人がバルセロナに集結
📸 Unas 400 personas se concentran en Barcelona "contra el apartheid y la limpieza étnica en Palestina": "Solidaridad con un pueblo que resiste la colonización" https://t.co/uyHvRcWR4W #Directo pic.twitter.com/DEUMogm4zm
— Europa Press (@europapress) October 8, 2023
ボリビアでパレスチナとの連帯

スウェーデンはガザと連帯します
Sweden stands in solidarity with Gaza. pic.twitter.com/5ysEOJog9J
— Palestine Culture (@PalestineCultu1) October 9, 2023
パレスチナの国旗を掲げ、ガザ地区のパレスチナ人への連帯を叫ぶトルコ人たち。
Rising the flag of Palestine, Turks chant in solidarity with Palestinians in the Gaza Strip. pic.twitter.com/aDGwG8yZmw
— PALESTINE ONLINE 🇵🇸 (@OnlinePalEng) October 8, 2023
ここは現在ガザだと言われています。
This is allegedly Gaza right now. Looks like an apocalypse. #Israel #Hamas #Palestine #Palestinian #IronDome #Gaza #TelAviv #GazaUnderAttack #IsraelPalestineWar pic.twitter.com/SgVxU1SuLm
— Paul Golding (@GoldingBF) October 8, 2023
イスラエル兵は捕らえたパレスチナ人を裸にして拷問し、背中に番号を書きつけた。
Israeli soldiers stripped the captured Palestinians naked and then tortured them & also writing numbers on their backs. pic.twitter.com/sawRPGUAcV
— Clash Report (@clashreport) October 7, 2023
オスプレイ飛行停止を 木更津の市民団体、「事故の調査報告で、ヒューマンエラーではなく構造的欠陥と分かり、その後も事故や『予防着陸』と称した緊急着陸が相次ぐ。新しい状況の中、『安全を確認して』という段階ではなく、飛行停止を求めるしかないとなった」

11・3 千葉市内デモ ウクライナ戦争いますぐやめろ!原発汚染水を 海に流すな!
ウクライナ戦争いますぐやめろ!原発汚染水を
海に流すな!戦争に突き進む岸田政権を倒そう!
11月3日(金)13時~ 葭川公園で集会
14時~ デモ出発
主催:改憲・戦争阻止!大行進千葉
ウクライナ戦争は開戦から1年半がたった。ウクライナとロシアの死傷者は50万
人に達し、戦争が長期化・泥沼化している。
ウクライナ軍の「反転攻勢」で、ウクライナ軍の死者が急増している。最新鋭の戦車や長距離ロケット砲、放射能汚染を引き起こす劣化ウラン弾、子爆弾を無差別・広範囲にまきちらすクラスター爆弾などの近代兵器で殺し合っている。
岸田政権はウクライナへ自衛隊車両を提供し、総額1兆1000億円の支援を表明
し、殺傷能力のある武器も渡そうとしている。ウクライナ支援がウクライナとロシア
の若者たちの殺し合いを支えている。
ウクライナ戦争を今すぐやめろ! 日本は戦争に加担するな!
原発汚染水放出やめろ!
岸田政権は、福島第一原発事故で発生した原発汚染水を海に流している。許しがた
い暴挙だ。
人類史上初の恐るべき事態
福島第一原発事故では1~3号機の原子炉が爆発して制御不能となり、人間が近づけない高い放射線を出す核燃料デブリが生まれた。このデブリに直接水をかけて冷却し続けることで、何とか核爆発を抑え込んでいるのが現状だ。その水は放射性物質を大量に含んだ「原発汚染水」でありALPS(ろ過装置)で放射性物質をゼロにすることは不可能だ。問題はトリチウムだけではない。東電自身、他にも放射性物質が含まれていると認めている。
当初、政府・東電は「原発汚染水を処理して海に流すことは危険」としてタンクに
ためてきた。それを「タンクが足りなくなる」と言って海洋放出に踏み切った。政府
や東電は「国際基準値以下」「科学的知見」などいい、「海に流しても安全」「人体に影響なし」と言っている。「原発事故は絶対に起きない」と言ってきた自民党や東電が再び安全・安心キャンペーンを行っている。
しかし、海水で薄めても放射性物質が消えるわけではない。食物連鎖によって放射
性物質は濃縮されていく。体内に取り込めば内部被ばくする。被ばくには「ここまで
は大丈夫」という基準はない。低線量でもガンや白血病などの病気になる可能性があ
る。特に細胞分裂が盛んな成長期にある子どもは被ばくの影響を多く受ける。福島原
発事故でも100万人に1人と言われる甲状腺ガンになった福島の子どもが300人
をこえる異常事態になっている。
戦争を進める政府ゆるすな
自民党・東電は汚染水放出に反対する人たちを「デマや風評被害を振りまく者」と
し、中国バッシングをメディアが垂れ流している。対中国の敵意があおられ戦争準備
が進められている。岸田政権は「軍事費2倍化」「日本全土に敵基地攻撃のためのミ
サイル配備」「沖縄・南西諸島の軍事要塞化」を進め、「台湾有事になったら、日本も闘う覚悟が必要」(麻生自民党副総裁)などと戦争をあおっている。
私たちは歴史の転換点に生きている。戦争に突き進むのか、戦争をやろうとする政
府を倒すのか。ウクライナ戦争をいますぐやめろ! ロシアとウクライナの若者を殺
し合わせるな! 原発汚染水を海に流すな! 戦争に突き進む岸田政権を倒そう!
11・3 千葉市内デモに集まろう!
オスプレイ緊急着陸 3日間で5機 奄美に2機、そして石垣に2機、さらに大分に1機
オスプレイ緊急着陸 3日間で5機 民間空港周辺でも強まる不安
◆奄美に2機、そして石垣に2機、さらに大分に1機
◆飛行停止申し入れの直後にも
◆10月、陸自機初めての沖縄派遣
◆「緊急」許せば、知らず生活が脅かされる
◆デスクメモ
木更津オスプレイ 訓練中に緊急着陸 オスプレイは古かろうが新しかろうが、エンジンとプロペラをつなぐ、ギアボックスに欠陥
4日前には米海兵隊オスプレイが墜落
木更津駐屯地所属の陸上自衛隊オスプレイV-22はが8月31日、静岡県焼津市の航空自衛隊焼津基地に緊急着陸(予防着陸ともいう)しました。緊急着陸とは、これ以上飛ぶと墜落するので、それを避けるための「緊急避難」的措置といえます。
そのわずか4日前の8月27日、オーストラリアで米海兵隊オスプレイMV-22が墜落、3人が死亡し、5名が重傷を負っています。
ギアボックスに金属片
今回、静岡での自衛隊オスプレイの緊急着陸の原因は何か。報道によれば、エンジンの動力をプロペラへ伝える、ギアボックスに金属片が出来たというものです。防衛省は「(オスプレイの)設計上の問題ではなく、運用上一定程度生じる部品の摩耗」なので、V-22オスプレイの運用を続けると言っています。
思い起こせば、木更津駐屯地にV-22が2020年7月10日、はじめて飛来して「暫定配備」がスタートしました。その1号機が「潤滑油に金属粉が混入した」ため飛行を6ヶ月中止して、点検に入りました。
オスプレイは古かろうが新しかろうが、エンジンとプロペラをつなぐ、ギアボックスに欠陥があることが証明されています。
頻発する墜落死亡事故
米軍は6月アメリカで、5名が死亡した墜落事故は、エンジンとプロペラをつなぐ装置で「ハードクラッチ・エンゲージメント」(エンゲージメントとは焼き付きという意味)が原因と結論づけました。すなわち、オスプレイは構造的な欠陥があることを認めたと言うことです。
アメリカや、オーストラリア、ヨーロッパで頻発する、オスプレイの墜落死亡事故と、今回の静岡の「緊急着陸」とどこが違うというのでしょうか。こうした事故は、全て、戦争のための訓練中においています。
木更津V-22オスプレイの飛行をただちに中止せよ!
欠陥機オスプレイいらない!
佐賀にもいらない! 日本(世界)のどこにもいらない。
木更津オスプレイの「暫定配備」を撤回せよ。