全機の飛行停止だったのに・・
昨年11月、鹿児島県屋久島沖で米軍横田基地のオスプレイCV22が墜落し8名の兵士全員死亡するというオスプレイ運用史上最悪な事故が発生しました。これを受け米軍、自衛隊のオスプレイ全機の飛行停止が行われました。
ところが3月8日、米軍は運用停止の解除を決定し、14日から沖縄の普天間基地のオスプレイの飛行を再開させました。自衛隊も飛行再開を決定し、3月21日より木更津基地周辺で飛行を再開させてのです。
「事故原因」が明らかにされないまま
木更津市長は自衛隊から「説明」されたと飛行再開を容認ししました。しかし事故原因が一切説明されることもなく容認したのです。
沖縄県知事はじめ「説明」を受けた多くの自治体の首長から「説明不足」「拙速」だと「飛行中止」を要請しています。いったい木更津市長は、「市民の安全」をどう思っているのでしょうか。
〃配備当初よりも今の方が心配・・〃
「オスプレイが飛ぶと自宅の庭から見える。夜も遅くまで飛び、うるさい。ここ1年でオスプレイのトラブルが頻繁になっている印象だ。飛ぶ回数が増えて不具合も出るのではないかと、配備当初よりも今の方が心配だ」(木更津市岩根の桑原さん)
「オスプレイは導入自体も、今回の飛行再開も米国の言いなりだ。今また飛ぶなんて、こんなふざけたことはない」(同市吾妻の小原さん)
「事故原因の詳細をすぐに明らかにできない事情があるなら、せめて飛行再開は詳細を説明できてからにするべきではないか。なぜ待てず、市はなぜ市民に判断材料を示せない段階で容認したのか」(同市江川70代男性)
ーー【東京新聞3月22日】
「オスプレイが飛行するのは嫌です。音もうるさいし、木更津にオスプレイはいらないと多くの住民が言っています。どこか他へ行ってほしいです」(市内60代女性)
ーー【NHK3月21日】
大惨事になることは不可避では?!
私たちは、オスプレイ配備と運用に反対し、撤去を求めて活動をしてきました。ここ2年間でオスプレイの重大事故が頻発し、20名の命が奪われています。米軍はオスプレイの構造上の欠陥を認めがら運用を続け、そこで発生したのが屋久島沖の墜落事故です。その事故原因も明らかにされることも、構造上の抜本的解決もなく飛行を再開するということは、第2、第3の屋久島沖墜落事故が必然であり、住宅地での墜落になった大参事になることは不可避です。
木更津基地から直ちに撤去せよ!
欠陥機であるオスプレイは即時飛行停止を! 木更津基地から直ちに撤去せよ! 佐賀空港への配備を中止せよ!
オスプレイ飛行再開 抗議示すまなざし 市民団体、木更津駐屯地近くで監視行動 「トラブル頻発 心配」東京新聞3・22
オスプレイ佐賀空港配備に向けた駐屯地工事、
佐賀地裁が差し止め「認めず」