「日米軍事一体化の象徴としてオスプレイ」ー木更津からの報告と決意

 

●護憲・原水禁清水木更津地区実行委 原田義康さん
みなさんこんにちは。木更津よりまいりました原田といいます。私の方からは、陸上自衛隊木更津駐屯地におけるオスプレイの現状と私たちの取り組みについて簡単に報告をさせていただきます。
木更津地区では2017年2月から、オスプレイの整備体制が始まりました。対象となるのは普天間基地のMV22オスプレイ24機、そして2018年度から導入した陸上自衛隊のオスプレイ17機です。
当初の説明では3~4か月に1機が仕上がり、年間5機から10機、整備が終わるという説明でありましたけど、実際はこれまで7機、普天間のオスプレイがやってきまして、現段階においてまだ4機しか整備が終了していません。全ての機体が20カ月以上を要するということになっています。これはどういうことを意味するかというと、過酷な訓練によってガタガタになった状態で木更津に来ているのではないかと思います。ですから、普天間の24機の多くが未整備のまま、日本国中を飛び回っているという危険な状況にあります。
昨年7月には新たに再整備の国際入札が行われまして、今年になってようやく発表されました。今まで同様スバルと、新たに日本飛行機が整備をすることになっています。また2023年からは、アメリカ海軍のオスプレイもこれらによって整備をされることになります。合わせて51機、そして横田の空軍オスプレイを入れると61機ものオスプレイがこの首都圏を飛び回ることになります。
いまひとつが陸上自衛隊へのオスプレイの配備でございます。防衛省は当初、佐賀空港に配備を予定していたわけですけれども、有明海漁協等の強硬な反対にあい、今日まで着手ができていません。一昨年12月にわたなべ木更津市長が防衛相に出向いて助け舟を出しまして、5年間という期間であるならば木更津市として配備に協力をしましょうということで、当時の河野防衛大臣がそれでいいと言ったことを受けて、木更津市に5年間の配備を行うことになりました。
昨年の7月10日を皮切りに、これまで7機のオスプレイが木更津基地に来ています。今年度中には17機全てが配備されることになっています。今年の8月からは基地外での訓練も始まりました。地域の住民からは騒音や振動がひどいという声が聞かれますし、また木更津は漁を営んでいる方も多いのですけれども、夜間訓練は何時から何時まで行うんだと聞きますと、夜間訓練の時間を発表するとゲリラ等に襲われる恐れがあるので公表はできないという答えが返ってまいりました。現在、訓練の途中でも、住宅密集地上空をオスプレイがヘリコプターモードで飛行していることが何度も目撃されています。
さらにこのオスプレイについては、私たちは、住民の命と暮らしを守るという他にも、安倍政権から強化されてきた日米軍事一体化の象徴としてオスプレイがあると思います。日本の平和、さらには東アジアの平和と安定のためには何の役にもたたないオスプレイです。
私たちは引き続いて、オスプレイの整備拠点廃止、そして陸上自衛隊オスプレイ配備の中止に向けて、取り組みを進めてまいりたいと思います。全国の反基地、反オスプレイの闘いに学びながら今後も闘いを進めていきます。共にがんばりましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です